月匠78Tのデビューのために1日(金)仕事終わりに無理やり出撃しましたが泉南の漁港に着くと超が付くほどのド干潮・・・しばらく粘ってみましたが反応するのは金魚サイズ・・・翌日はフィッシングショーがあるので…
2008-02-03 [日記]
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますお正月といえば釣り具店の初売り!さっそくガッツリと釣り上げられてしまいました〜即バイトしてしまったのはシマノのクーラー FIXCEL 30L蓋は…
2008-01-01 [日記]
ラスト釣行のチャンスをうかがっていましたが悪天候には勝てず21日が釣り納めになってしまいました今年を振り返ると一番の釣果はゴールデンウィークに釣ったアオリ!1450gで未だにこのマグレの壁を越す事ができ…
2007-12-31 [日記]
11日(日)四国に行って来ました! 今回は祖母のお見舞いが目的なので、 時間があれば釣りが出来るかも?と思いながら、 愛媛県へ向かって出発。 サービスエリアで讃岐うどんや海の幸を食べなが…
2007-02-13 [日記]
4日(日)にK君とフィッシングショーに行って来ました! 色んな地方のナンバーを見ながらすごい渋滞を抜け、 やっと入れた駐車場は会場からかなり遠い場所・・・ 中もすごく込んでいて釣り人口の多…
2007-02-05 [日記]
本日は車検のため、 行きつけの車屋さんに車を預けに行って来ました。 車屋さんと話をしながら車の下回りを一緒に見ていたら、 フロントタイヤがめっちゃヤバイ事に! 外側は全く異常無…
2006-12-07 [日記]
忙しくて釣りに行けない日々が続いているので、 家で釣りの本を読んで勉強中。。。 前回の釣行で初イカをゲットしてから、 エギングの楽しさが少しわかったような気がする。 来年はいつもの根…
2006-11-30 [日記]
釣りに行くのに高速道路を利用していて、 ETCが欲しいなと考えていてる人は多いと思います。 私もそろそろ買おうかなと思っていたら、 ETC車載器が無料でもらえる情報を入手! 申し込みをして…
2006-10-16 [日記]
今日はちょっとキレてます。 リールを修理に出していた釣具店から連絡が来たが、 5年以上前の物なのでメーカーに部品が無いとの事・・・ 1週間以上待たされて結局は直らない。 本気でハラが…
2006-09-16 [日記]
昨日テレビの釣り番組で、 船からアコウなどの根魚を釣っていた。 まずサビキでアジを釣ってから 、 それをエサにして大型のアコウを狙う。 四国の親戚のおじさんが船を持っていて、&nbs…
2006-09-08 [日記]
中紀の磯でショアジギングをした時、 かなりバラシが多かった。 最初に釣ったエソは、 フロントのアシストフックがガッチリと刺さっていたけど、 カマスはヒットしても釣り上げる事が出来なか…
2006-08-30 [日記]
前回、ショアジギングデビューした時は、 ショックリーダーにメタルジグを直接結んで使用したけど、 メタルジグとの接続にスナップを使うと、 フロント側のアシストフックをスナップに付ける事が出…
2006-08-22 [日記]
ショアジギングデビューをして、 PEライン+シマノ バイオマスター4000を使った感想は、 とにかくルアーが抵抗なく軽く飛んで行く! そしてラインの感度がすごく良かったので、 アタリやボト…
2006-08-16 [日記]
土曜日にショアジギングデビューして、 トリプルクロス TC-962LSJを使ってみた感想は、 今までロックフィッシュ用に使っていたロッドより長いので、 最初はかなり操作し難かった。 しかし、…
2006-08-14 [日記]
ショアジギング用にPEラインを使う事になった為、 ラインシステムについて調べてみた。 今まではフロロのラインに直でルアーを結んでいたけど、 PEラインは根ズレに弱いので、 ナイロンやフロ…
2006-08-10 [日記]
チヌ(クロダイ)を狙うテキーラリグで、 ハゼも狙えるらしい。 テキーラリグはレーベル・クローフィッシュなどの、 甲殻類の形をしているクランクベイトを使う。 テキーラボールと言う浮…
2006-07-25 [日記]
前にキスを釣っていて、 針に掛かった小さいキスを狙われたのか? 突然マゴチが掛かった事があった。 結局は針が外れてしまって逃げらたので、 もう一度マゴチに会うために釣り方を調べてみた…
2006-07-21 [日記]
若狭沖でメタルジグを使って、 サゴシを釣っている釣り番組を見た。 ナブラに向かってメタルジグを投げると、 簡単に大きいサゴシが釣れていた。 サゴシはイワシを狙っていたので、 イワ…
2006-07-19 [日記]
土曜日に和歌山県の戸津井へ釣りに行って、 前から気になっていた戸津井鍾乳洞に、 帰りに寄って来た。 案内の看板から鍾乳洞までは、 草の生い茂った道を少し登って行く。 鍾乳洞の入り…
2006-07-10 [日記]
ガルプ!サンドワームの使い方を調べてみると、 エサとして使うよりルアーとして使う方が釣果が良さそうです。 キスを釣る時も止めてアタリを待つより、 ルアーのように動かす釣りで結果が出ていま…
2006-07-04 [日記]
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。